よくある質問
- フクシエル事業所は、どんな場所ですか?
- 仕事をするのが中心の場所ですが、工場のような雰囲気ではありません。アットホームな雰囲気で、休憩時間には気の合った仲間と好きなことをして過ごすことが出来ます。堅苦しいことはありません。
フクシエル事業所では、サポートを受けながら働きたい方、一般就労をめざす方など、さまざまな「働きたい」を応援します。生活のリズム作り、仲間作り、就職前の練習ができます。ぜひ見学にいらしてください。20〜40代の方も大勢いらっしゃいます。週1回からでもお試しできます。 - どのようにして利用出来ますか?
- まずは電話でご予約ください。見学とご相談のあと、数回の体験通所をしていただきます。それから正式通所になります。
- どんな作業をするのですか?
- フクシエル事業所では各種検品・袋詰・箱折り・箱詰め・ラベル貼り・ホチキス止め・商品の梱包、などの作業があります。仕事のはじめにスタッフが丁寧に手順を説明してくれるので、安心です。
- ミーティングでは何をするのですか?
- フクシエル事業所では、朝にミーティングをしています。スタッフから、その日の仕事内容の説明があるので、どの仕事がしたいか、何時まで仕事がしたいかを言います。休むときや遅れるときは、朝9:15分のミーティングの前に連絡します。
- どんな人が通っていますか?
- 20〜70代の男女で、入院経験のある人もない人もいます。いろんな仲間がいて、みんなで助け合っています。休憩時間などにする仲間とのおしゃべりは、ストレス解消になり、貴重な情報源でもあります。
- フクシエル事業所に通うと、どんなことが変わりますか?
- 生活にメリハリがつき、毎日のペースが整えられるようになった方が多いです。仲間やスタッフから情報が得られたり協力してもらえたりするので、意欲や自信が出てくるのを実感される方も多いです。
また、仕事への工賃が出るのでやりがいがあり、社会参加・社会貢献をしている誇りを持てます。 - 仕事をする自信がありません。どうしたらいいですか?
- 退院したいけど自信がない、ふらつきが続き退院しても仕事ができるかわからない、なんて思わないでください。最初はだれでも自信なんかありません。でも、一歩踏み出してみると、ちょっとだけなんとかなって、その「ちょっとだけ」の積み重ねで前進していけるのです。あきらめないでください。
調子の悪いときも、もちろんあります。でも、あきらめないでいると、不思議と道が開けてきます。
フクシエル事業所には、同じ悩みを持つには、仲間がいます。心配しなくて大丈夫。一緒にゆっくり歩いていきましょう! - 仕事が向いていないと感じたら、どうすれば良いですか?
- この仕事は向いていない、この仕事は苦手などと感じたら、スタッフに伝えてください。他の自分にあった作業に変更可能です。
- 作業をしていて気分が悪くなかったら、どうすれば良いですか?
- スタッフに伝えれば、作業から外してもらって別室で休んだり帰宅したりできます。
- 場合によっては協力医療機関にスタッフが同行します。